SSブログ

定員について思うこと

昨日は、美濃加茂校で高3クラス。16名が正式入塾してくれて、定員での授業でした。

と言うことで、今日は、塾における定員と言うものについて、今、思っていることを書きたいと思います。

定員と言うのは、それだけで何か見えないパワーのようなものが発生します。これは、別に悪いことではないのですが、実力以上の評価を集めてしまう危険性があると思うのです。

例えば、大手塾などでは、今でも30人くらいの一斉授業をしているところもあると思います。ここに25人の生徒が集まっている場合と、うちのように少人数の一斉+授業外徹底フォローで定員16名のところに16名が集まっている場合を比べたとき、多くの人が、後者の定員になっている塾の方が、何かスゴいんじゃないかと言う印象を受けると思います。

「入塾希望者をお断りしているのだから、何かスゴいんじゃないか?」

「定員になって流行っているからスゴいんじゃないか?」

と言う心理ですよね。

確かに30人クラスで25人は定員ではないですけど、16人より多く集まっているわけですよね。これはこれで本来スゴいことではないでしょうか?

最初から、定員を売りにして、なかなか入れないことを演出していける経営者の人はいいんですけど、僕なんかは、20歳でただ好きで始めた塾で、何も経営の勉強なしで、行き当たりばったりでやってきたわけです。定員だって、最初は教室に無理矢理おけた机の数が16だったので、16名になったと言うだけのことで・・・。物理的に入れなかったので、断り出したのが定員と言う感じでした。

こんなことで、僕の場合は、流行っている演出より、教科指導の研究が好きで、そういうことに集中してきたのですけど、意図せず最初の校舎が全学年定員になってしまいました。

募集に関して意図していないので、自分でもどうなっているか分からない。しかし、今思えば、そのときできていた指導力以上の評価を受けてしまっていたと言う気がしてなりません。

どういうことか?

僕が思うに、この塾は、分かりやすい授業と、授業外の補習などで徹底フォローによって、他塾よりも成績を上げることができていたのではないかと考えています。しかし、定員になって何名ものご家庭をお断りしていると、

「補習などを徹底してくれるからあの塾に行きたい」

と言うのではなく、

「定員で何か流行っているから行ってみよう」

と言うご家庭が増えてきます。僕も初めての経験で何も分からず早いもん順で塾に入ってもらいましたので、いざ塾に来てみると思ったものとは違ったと言うご家庭もたくさんあったのではないかと思います。なんか評判良いから行ってみたら通塾回数が多過ぎたとか、人気ぽい塾に行けば魔法のように上がるだろうと思って入ったらキツメの補習があったとか、まぁ、そういうこともあったでしょう。

あっさりラーメンが好きな人が、評判のラーメン屋に行ったら、こってりラーメンの専門店で、文句言うみたいな感じでしょうか(笑)

ここ3年くらいは、このことが全然分からなくて、教科指導は経験から見ても、恐ろしいほど強化しているのに、なぜかひたすら疲弊、ひたすら消耗、みたいな感じでしたね。

そういうことで、定員になって流行っていると言う指標は、僕にとっては、もう本当にクソくらえって気分です。そんな流行っている雰囲気のためにわけもわからず無理やり16名を維持するなら、しっかり塾の考え方を理解してもらったご家庭の生徒10名で運営していった方がいいですよね。

定員と言うだけで、自分の存在にブーストがかかるのが嫌なんです。いくら気をつけててもメチャクチャ勘違いしてしまいますよ(笑)

こんなことで、今後、GIFTは教科指導に力を入れていきます。オリジナルの教材作成、それを使った独自の指導システム構築、難関大まで対応する授業力などにこだわるのはこのためです。

人気の塾とか流行っている塾なんて目指していません。ただ他とは違う塾を目指しています。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

メガさく

深いですね。

16名は指導するにちょうど良い数字だと思いますし、

全体で教えながら、しっかり個を見れる数字だと思います。

40人とか50人とか同時に教えると一方通行になってしまいますから、

教務に走って、がっちり補習ならちょうど良い気がします。

ただ、ブログを拝見する中でのこの僕のコメントは稚拙な気がするので、

やはり「深い」と思います。

by メガさく (2012-05-24 00:03) 

のり塾長

いやいや稚拙だなんて(笑)

人数が増えれば増えるほど、もともとやる気のある子達でないと厳しくなるでしょうね。

だから予備校の浪人生なら100人でも200人でもね(笑)

そういえば、電話出れずにそのまま・・・またこっちからもかけますね!
by のり塾長 (2012-06-08 11:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。